11/12 IPA 2025年度セキュリティプレゼンターカンファレンスに参加いたしました!
2025-11-17 16:56
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)様本部で開催されましたカンファレンスに参加して参りました。セキュリティプレゼンター制度とは、IPAのセキュリティ対策資料等を活用して、中小企業等に対して情報セキュリティの普及啓発を行う人材を「セキュリティプレゼンター」として登録する制度です。今回はIPA本部にて集合形式で開催されました。当日は昨年より多くの参加者が集まり、大企業で次々と発生している情報セキュリティインシデントの影響の大きさをここでも感じることができました。
本カンファレンスは
■IPAより 今年度の中小企業向け情報セキュリティ施策、およびセキュリティプレゼンター向け
支援策等の紹介
■セキュリティプレゼンター活動実例の報告1・2
の内容でした。
各パートの終了後に質疑応答の時間が設けられましたが、参加者は全員セキュリティプレゼンターとして実際に現場で対応されている方ばかりでしたのであらゆる角度からの質問・意見が飛び交いとても勉強になりました。活動事例報告では2名の方は講演され、「講演時にどのような手法で伝えるのか」「実際に使用したツール・注意点」などを聞くことができとても参考になりました。
参加者それぞれ立ち位置や肩書は違いますが「情報セキュリティの普及・啓発を行う」というセキュリティプレゼンターとしての役割は同じです。様々な方の体験談・質問・意見を聞くことができ大変有意義なカンファレンスでした。今回学んだことを今後の活動に活かして参ります。

