ニュースリリース

  1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. 赤松事務機通信2025年7月号

赤松事務機通信2025年7月号

2025-07-10 09:00

社長のつぶやき

 7月になりました。あまり文字に表したくないのですが、それでもあえて書きます。「めっちゃ暑い💦💦💦」。6月16日に書いた先月のつぶやきにも「暑い」と書いていましたが約1ヶ月間、持続して暑いのはたまらないです。これが8月下旬だったら「もう少しの辛抱だ」と気持ち的に耐えられそうなのですが、今は残念ながら7月中旬(T_T)。あと2ヶ月程度この暑さを耐えなければならない現実を知ると本当にげんなりします。というような文句を言っても状況は何一つ変えられませんので酷暑ではありますが少しでも快適に(快適は無理ですので緩和策を講じて)過ごせるように工夫が必要になります。最近は首掛け式の冷風機なども販売されておりますので冷房グッズをうまく活用して夏を乗り切るのも一つの方法かなと思っています。
 今月から弊社は第75期に入りました。法人設立から75期目ですが、祖父が個人事業として創業したのはそれより5年前の昭和21年ですので「創業80年目・設立75年目」ということになります。決算締め日には石清尾八幡宮に参拝させていただき無事に決算日を迎えることができた御礼と設置されております「茅の輪」をくぐって祓い清めをさせていただきました。毎年のことではあるのですが6月末から7月頭にかけては特別な感情が湧き上がってきます。社業を営むということはお客様・仕入れ先様・働いてくれているスタッフさん・そして地域の皆様方のご協力がないと1日たりとも継続することはできないものです。本当に有難いことです。「有難い」という言葉は文字通り「有ることが難しい」ということです。そして感謝の気持ちも込めましてありがとうございます。当たり前のように過ごしている日々がどれだけ奇跡的なことで数えきれない皆様のおかげで成り立っているか、それを1年で最も強く感じる時期でもあります。私は入社して23年と半年ですが1年1年決算期を重ねるごとにこの感謝の気持ちが大きくなってきています。この場をお借りして今までお世話になった皆様方に厚く御礼を申し上げます。そして今後も暖かいご支援をいただきますようお願い申し上げます。
 表面「お土産の紹介」コーナーでゴーフルが紹介されていますが毎年ルーティーンで訪問するところですとどうしてもお土産が限定されて同じお土産を買ってしまいます。この神戸出張は会場のホテルから1歩も出れないので毎年同じホテルの同じ売店で購入しています。その売店で並んでいるお土産の中ではいつもゴーフルを選んでしまうんですよね💦色々迷うのですが安定のおいしさと抜群の知名度ですので最終的にはゴーフルを手に取ってしまいます。ある意味素晴らしいブ
ランド力だなぁと思ってしまいます。ゴーフルだけではないのですがお土産の紹介コーナーで複数回紹介されている商品はいくつかあります。できるだけ目新しいものを買ってきたいなぁと考えてはいるのですがゴーフルのような理由・そして私がとても気に入っているからという理由で過去に購入した商品をリピートすることも多々あります。新鮮味がなく申し訳ございませんがその際は「これはカタマツのお気に入りだな」と思ってご容赦下さい💦
 冒頭に暑さについて触れましたが炎天下の屋外と冷房の効いた屋内を出入りするだけで温度差でやられてしまいます。しっかりと体力を保つ食事を摂って酷暑の時期を乗り越えましょう!

情報セキュリティ対策~御社のセキィリティは安全ですか~

御社のセキュリティ対策は本当に大丈夫ですか?
情報漏えい・ネットバンキング不正送金・標的型攻撃・ウイルス感染・・・。最近色々と話題になっているけど、うちは大丈夫なのかな?どこに聞けばいいのかな?
こんなご心配をお持ちの方におススメです。このような脅威から御社を守る対策があります!
中小企業様の情報セキュリティ対策を経験豊富な当社スタッフがお手伝いいたします。情報セキュリティはもはや経営リスクとなる時代です。
どんな対策をすれば良いのか?
■ UTM(統合脅威管理)を使った対策■
UTMとは
 UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理(Unified Threat Management)を行う製品です。様々な脆弱性を攻撃してくるワームやウイルスなど、企業ネットワークは新たな脅威にさらされています。この脅威に対抗するためには、総合的なセキュリティ対策を施さなければなりません。しかし、複数の機能を導入・管理していくには、手間もコストも積み重なります。そこで、これらのセキュリティ機能を集約し、中小企業でも導入可能なコストパフォーマンスを実現したのがUTMです。このような複合的なセキュリティ対策を社内ネットワークの入口(ゲートウェイ)に施すことによって、管理・運用負荷の低減とネットワーク脅威管理の一元化を実現し、企業の情報資産を守ります。
 当社では情報セキュリティに関する国家資格を持ったスタッフが提案から導入後もお客様の環境を見守り続けます。残念ながらどのような対策を講じても100%外部攻撃を防げることはできませんので万が一何かあった場合のご相談・対策についても親身に対応させて頂きます。また情報セキュリティ対策・PCなどのハードウエアを含めた社内ネットワーク全体をサポートする保守メニューも取り揃えておりますので安心してお任せ頂けます。
※情報セキュリティ対策の詳細は、弊社ホームページでご確認ください。

お土産の紹介

~ 『神戸風月堂』 プティーゴーフル ~

神戸出張のお土産は、神戸風月堂のプティーゴーフル~神戸からの手紙~です。
こちら、ちょうど1年前の2024年7月号でもご紹介しています(^^)
1袋にバニラ・チョコレート・ストロベリーのクリームがサンドされたゴーフルが
3枚入っています。食べやすい大きさなのが良い!いつ食べても変わらぬ美味しさの
ゴーフルです!
パッケージには明石海峡大橋や中華街などの神戸の風景がデザインされています。
1枚当たり、バニラ31kcal・ストロベリー30kcal・チョコレート31kcal

~ 『PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)』 ウエルカムアソート ~

大阪出張のお土産は、ピスタチオマニアのウェルカムアソートです。
ピスタチオマニアは、イタリア発のウエハースとスイーツの専門店『BABBI』のピスタチオペーストを使用しています。可愛いパッケージの箱の中には、ピスタチオが主役の4種類のお菓子が入っています。どれもピスタチオの香りを感じて美味しかったです。なかでもストロベリーピスタチオクランチは、ザグザグ食感でピスタチオの香ばしい香りとストロベリーの酸味が良いアクセントになって美味でした!

メモリとストレージ

メモリとストレージは、データを保存する点は同じですが、役割に違いがあります。
■メモリ■
・一時的にデータを保存する記憶装置
・電源を切るとデータは消える
■ストレージ■
・⾧期保存が可能な記憶装置
・電源を切ってもデータは消えない