赤松事務機通信2025年5月号
2025-05-10 09:00
社長のつぶやき
5月になりました。日中は気温が高い日も多くなり、車を運転しているとかなり暑く感じます。これから梅雨入りして本格的な夏がやってくるともっと暑くなりますねとは言っても朝晩は気温が低い日も多々あります。1日の中で温度差がありますので着るものに困る時期でもあります。今年のGWはカレンダー通りですと最大で4連休でしたが皆様はどのように過ごされましたか?車で出かけた際に色々と観察していましたが、主な観光スポットは人が多かったですね。特にうどん屋さんは凄かったです。自宅から車ですぐのところにうどんの有名店「手打十段うどんバカ一代」さんがあるのでお店の前をよく通るのですがGW期間中は⾧蛇の列でした。普段の土日でもかなりの行列ができているのですが、その倍以上の行列の⾧さはあったと思います。最低でも2時間くらいは待たないと入店できなかったのではないでしょうか?他のうどん屋さんも開店前から行列ができているところが多かったようです。また、飲食店さんだけではなく観光業に関わる方々は大変忙しい連休だったのではないでしょうか?瀬戸内国際芸術祭の開催期間と相まって船便も混雑していました。5月2日(金)に仕事で女木島に行く機会がありました。車はすんなりと乗船できたのですが客室に入ってみると座席は満席で室内で立っている方が大勢いらっしゃいました。デッキにも人が溢れていたのでやむなく車に戻り車内で過ごしました。フェリーから降りてお客様先に行って話を聞いてみると「今日は比較的少ない方やで~」と笑いながらおっしゃていました。あの状態で少ない方とは。。。4連休前の平日でこの状態でしたので連休中のことを想像するとぞっとします。瀬戸内国際芸術祭の力はスゴイですね。海外の方、特に欧米の方が多かったように思えます。過去の瀬戸内国際芸術祭の開催期間中に車が乗船できずに約束の時間にお客様先に到着できなかった経験がありましたので今回は間に合って良かったと胸を撫で下ろした一日になりました。また、プライベートでは4連休中に石鎚山へ行きました。登山をする根性はなくドライブと観光目当てのお出かけでしたがとても良かったです。とにかく景色が素晴らしい!ロープウェイの乗車口までは車で向かったのですが、とにかく新緑がキレイでした。車で走っているだけで新録の景色に癒されます。そしてロープウェイに乗って標高455mから1300mまで一気に上がりそこからリフトに乗って1400m地点まで登り、15分ほど山道を歩いて7合目にある石鎚神社中宮成就社まで行きました。ロープウェイを降りた瞬間から空気はひんやりしていて西条の町や瀬戸内海が見渡せる景色はこれまた素晴らしい!リフトを降りてから成就社まではけっこうな山道で疲れましたがひんやりした空気が心地よく、新鮮な気持ちで神社参拝することができました。私たちはここで帰路につきましたがそこから本格的に登山される方も多くいらっしゃいました(服装を見れば一目瞭然です)。GW中にも関わらずそこまで人混みもなくとても素晴らしい一日を過ごすことができました。車で行ける観光スポットとしては今の時期オススメだと思います!
GWを終わって次の大型連休はお盆という方も多いのでないでしょうか?人混みを避けるという意味でも自然を全身で感じられる場所に行くことはとてもリフレッシュできます。宿泊費も高騰していますので日帰りでのプチ旅行がお得でコスパが良いかもしれませんね。
IPAが公開している『アプリ利用に必要な権限』をご紹介
スマートフォンは電話をするための機器というだけでなく、生活のためのツールや財布のような役割が大きくなりつつあります。そのために、スマートフォンに保存している情報は大切な思い出の写真やクレジットカード情報、電子マネーの情報等、多岐に渡っています。そんなスマートフォンにインストールするアプリは、スマートフォン内に保存されているどんな情報にアクセスでき、その情報を何に使うのか?それを理解してスマートフォン使わないと、いつの間にか「誰か」に情報を盗み取られていることもあり得るのです。
◆ スマホアプリの権限とは?
そもそも、人ではないアプリに対して「権限」と言われてもピンと来ない方もいると思います。「スマートフォンとアプリ」は「会社と社員」に例えて考えるとわかりやすいです。例えば、会社のお金を管理しているのは経理部です。経理部の仕事では会社のお金の情報を見たり、他社とやり取りしたりしないと仕事ができません。そこで会社は経理部に、お金の扱いに関する権限を与えているのです。これをスマートフォンに置き換えてみましょう。○○ペイというアプリを使ってコンビニで買い物をするとしましょう。そのためにはクレジットカード情報や銀行口座にアクセスできないと支払いができません。そこで利用者が○○ペイには銀行口座やクレジットカード情報にアクセスする権限を与えているのです。必要なアプリの種類によって異なりますが、例えば連絡先、画像、動画、位置情報へのアクセス権限や、スマートフォンの機能を利用する権限等があります。
◆ リスクを低減するためには?
・アプリは公式マーケットから入手する
世の中には優良なアプリだけでなく、不正なアプリも存在します。公式マーケットからインストールすることで不正なアプリをインストールするリスクを低減できます。
・アプリに権限を安易に与えない
アプリのインストール時や起動時、他のアプリやサービスとの連携時には権限を求められることがあります。その際に、求められたから許可するのではなく、何をするために必要な権限なのか一度考えましょう。例えば、地図アプリを利用していて「位置情報にアクセスしようとうするしています」と表示が出た場合、不思議には思わないでしょう。しかし、「画像にアクセスしようとしています」と表示が出たら画像を何に使うのか不思議に感じませんか?表示された内容についてちょっと考えてみるだけでもリスクを低減することができます。
出典:IPA「情報セキュリティ10大脅威2024知っておきたい用語や仕組み」よりhttps://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html
お土産の紹介
~ (株)塩瀬総本家『羊羹(姫羊羹)』~
東京出張のお土産は、(株)塩瀬総本家×サンリオコラボのサンリオキャラクターズ姫羊羹セットです。
4月9日(水)~7月8日(火)の期間、「羽田空港第1ターミナル2階スタースイーツ」に期間限定の出店だそうです。一口サイズのちょうど良い大きさで美味しく頂きました!
タイムリーなことに、5/9(金)のマツコ&有吉のかりそめ天国で塩瀬総本家さんが特集されていました。特集の中で紹介されていたのは、1gの皮で50倍のあんこを包む極薄皮の『本饅頭』です。生地が破れないギリギリの力加減であんこが透けるほどの皮の薄さに仕上げており、包めるのは3人の職人さんだけだそうです。驚きの職人技に見入ってしまいました!
~ VANI『バニラフォンテーヌ』~
大阪出張のお土産は、VANIの『バニラフォンテーヌ』。
マダガスカル産のバニラとニュージーランドでつくられたバターを練り込み、しっとりと焼き上げたVANI特製のケーキです。アーモンドの風味があるしっとりとした生地の中央にはバニラが香るチョコレートが注がれています。
VANIのお菓子は2024年10月号で『サンドクッキー』をご紹介していていますが、バニラが主役のお店なのでバニラ好きにはたまりません!缶のロゴや文字は立体的なエンボス加工がされていてお洒落です。
1個あたり150kcal。
フリーズしたパソコンを強制終了する方法
キーボード操作ができる場合
●「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押す画面右下の電源マークをクリック後、
「シャットダウン」を選択
●「Windows」キーを押す右下の電源マークから「シャットダウン」を選択
キーボード、マウス共に操作ができない場合
●パソコンの電源を10秒程度⾧押しすると画面が消え、強制的に電源が落ちる
強制終了したあとは、30分ほど時間を置いてから電源を入れ直す
※強制終了する場合、ハードウェアの損傷やデータの紛失につながる可能性もあります。
あらかじめ注意が必要です。
弊社では、情報セキュリティ対策商品、UTM(統合脅威管理)等の取扱いを
しております!
HPでも紹介しておりますのでぜひご覧頂ければと思います!!!
対策は早目にしましょう!